top of page

2D illustration

どのようなタッチをお探しでしょうか?

このページでは、主に2D(平面的なイラストレーション)のタッチを紹介しています。

こちらのタイプをベースに、新しいタッチを制作することも可能です。お気軽にご相談ください。

画像をクリックすると、制作例をご覧いただけます。

タイプ別

クールタイプ【cool】

頭身が高く、手足が長いため、スマートで洗練された印象を与えるこのタッチは、クールな表現から、やや堅めの表現にも適しています。顔のデザインはシンプルでありながら、手足のラインやフォルムに細かくこだわることで、より一層キャラクターの魅力を引き出しています。このタッチで描いたキャラクターは清潔感があり、医療分野での白衣やビジネス分野でのスーツ姿にも最適です。また、シンプルでスマートな印象を与えるため、さまざまな用途に柔軟に活用できると感じています。

2D-business-001_edited.jpg

*画像をクリックすると制作例が表示されます。

ライトリアルタイプ【Light Real】

顔を丁寧に描き込むことで、豊かな表情や感情を表現できるタッチです。

リアルな描写により、商品やサービスの魅力や特徴を効果的に伝えられるため、見る人の感情に直接訴えかけます。また、親しみやすさを感じさせる効果もあります。

130217n02p02px500-Edit-Edit.jpg

*画像をクリックすると制作例が表示されます。

コミカルタイプ 【comical】

2~4頭身程度にデフォルメされた親しみやすいタッチです。

このスタイルは、見る人に楽しさや安心感を与え、子供向けや学習書向けのコンテンツだけでなく、ビジネスシーンでも堅苦しさを和らげるのに役立ちます。

縦横の差が少なく、コンパクトなサイズであるため、小さなスペースでも扱いやすく、説明書やカタログなどさまざまな場面で活用できます。

006-18uou8iCJ-transformed.png

*画像をクリックすると制作例が表示されます。

風景画【landscape】

風景画や鳥瞰図、パース風イラストは、場所や状況、季節などを視覚的に表現し、説明するのに非常に適した手法です。風景画はその美しさや雰囲気を余すことなく伝えることができ、鳥瞰図は空から見下ろす視点で、建物や地形の全体像を把握することができます。これにより、建物や地形をよりわかりやすく表現できるだけでなく、建物内部も描写することで、視覚的な理解を深め、新たな発見をもたらすことができると思います。

2Dl01n002_edited.jpg

*画像をクリックすると制作例が表示されます。

リアルタイプ【real】

Illustratorで制作するリアルタイプのイラストです。

2Dr01n002_edited.jpg

*画像をクリックすると制作例が表示されます。

タッチ別

フラット【flat】

Adobe Illustratorを使用した、フラットで洗練されたタッチが特徴のイラストです。
クリアなラインと統一感のある色使いでスタイリッシュな印象を与えます。キャラクターデザインや書籍・カタログのビジュアル、Webデザインなど幅広い用途に適しており、高品質な印刷にも対応します。

2D-business-001.png

*画像をクリックすると制作例が表示されます。

線画 【line】

アウトラインを入れることで、作品の印象が大きく変わります。また、線の力強さによって存在感が増し、見る人の目を引く効果も期待できます。

例えば、人物の場合は、線の太さや強弱や色を調整することで、キャラクターの個性を引き立てることもできます。

1608-summer-160524-160814-02-2.jpg

*画像をクリックすると制作例が表示されます。

水彩画風【watercolor】

デジタルイラストを水彩画風に加工し、柔らかく温かみのある表現を実現しています。

優しいタッチと塗りムラの効果により、フラットな印象を避け、立体感や視覚的な魅力を高めます。商品やサービスのイメージを柔らかく伝えたい場合に最適で、幅広い用途に対応可能です。

Picasa - UD-hiking-06-01.png

*画像をクリックすると制作例が表示されます。

グラデーション【gradation】

グラデーションは色の濃淡を使い、影や光を表現するための重要な技法です。角度や方向を調整することで、立体感を強調し、よりリアルな表現が可能になります。上手に活用すれば、平面的なデザインを印象的で奥行きのある仕上がりに進化させることができます。

1409-L-001_edited_edited.jpg

*画像をクリックすると制作例が表示されます。

a-ono.com

K_03.jpg
K_04.jpg
K_05.jpg

初めてご連絡頂きます方はまれに迷惑メールフォルダに振り分けられてしまう場合があります。件名に『ホームページをみました。』等、一言入れてもらえると助かります。

サイト内の画像には著作権があります。プレゼン用の画像は無料でお貸し出来ます。

© 2022 onodera All Rights Reserved.

bottom of page